新米シングルマザーの離婚とお金のリアルな話新米シングルマザーの離婚とお金のリアルな話
ほほ笑み そえる かすみそうさんのコラム
節約生活とサンタクロース
家賃、食費、光熱費、保育園の費用。。。
収入があっても、支出が大きくて金銭的に安定しない生活を続けていたころ、カレンダーは徐々にクリスマスに近づいていました。
保育園でもクリスマス飾りを作ったり、クリスマスのお歌を覚えたり、と楽しい季節でした。
でも、お財布の中を見ると、素敵なクリスマスプレゼントを用意するには程遠い状態。
「賢者の贈り物」のように、売ることができる素敵な何かもありませんでした。
悩んでいたころ、登録していた家庭教師センターより、急ぎ開始してほしい生徒がいるが、受けてもらえないか、と依頼が舞い込んできました。
クリスマスの後にはお正月、息子の誕生日、とイベントが多くありました。
このころの私は、子供と過ごす時間が減っていることに悩みを感じていました。
歩く練習を手伝いたいな、とか、もっと絵本を読んであげたいな、とか「できていないこと」にばかり目が行く状態でした。
それでも、悩んだ結果、私はこの家庭教師を受けることにしました。
「お友達がサンタさんからプレゼントをもらう中、息子のところにはサンタさんはやってこない。」
そんな状況をさみしく思ったのは、私でした。だからこそ、少しでも多く収入を得たい、と考えました。
譲れないものがあれば、わがままになっても大丈夫
この話をした時、母親から 「それはあなたのわがままだ」「子どもはお母さんといるほうが幸せに決まっている」「クリスマスプレゼントくらい、買ってあげるから仕事を減らしなさい」と、強く批判を受けました。
確かに私の両親に頼めば、クリスマスプレゼントがない、という問題は解決したかもしれません。
でも、母親として息子の初めてのクリスマスに何もしてあげられない、という後悔はいつまでも残ったと私は思います。
子供と一緒にいる時間と金銭的にゆとりある生活。
シングルマザーにとってなかなか両立が難しい問題ではないか、と私は思っています。
私の母親が言ったように、子供中心で考えて、子供が喜ぶように行動していくことは大切だと思っています。
それでも、母親として子育てをする中で譲れないものがあれば、わがままになっても大丈夫だと、私は思います。
仕事をしなければいけない、でも、子供といる時間も大切。
そんな悩みを抱えているママに、どうか届きますように。
読んでくれてありがとうございました。
この記事が気に入ったら、「いいね!」しましょう。
あなたのfacebookに更新情報をお知らせします。